バレエ優先の中学受験塾選び

バレエを優先しながら、受験勉強をするということで、勉強時間が限られるのは明らかなため、できるだけ効率的に勉強を進めざるを得なくなりました。
また、長い時間をかけて通うことも効率的ではないため、自宅からそれほど遠くないという条件も加わります。

一方で、バレエのレッスンは固定されており、さらに、発表会前などは不定期に予定が入ってしまいます。

この厳しい前提を元に、塾選びをしました。(時期は、小学校3年生の11月頃の話です。)
次の候補を選び、それぞれ見学などにも行きました。

家から近かったこと、ちょうど入塾のための無料テストがあったこと、中学受験専門の大規模受験塾で中学受験を考えたときに一度は雰囲気を見る必要があるかと思ったことなどから、まずはじめに行ってみました。

予想通り、これぞ中学受験塾という雰囲気で、先生もいかにも「塾の先生」という方が説明してくれました。話して頂いた内容も、親を焦らすには十分なもので、子供に対しても厳しそうな印象を受けました。

はじめからある程度わかっていたことですが、本格的に受験一本の子供を対象にした塾であることは間違いありません。”両立”なんて甘いことを考えているようでは、とてもついていけそうにありません。

結局、宿題がかなり出されること、当然ですが、既に曜日がバレエと重なっていること、そして何よりわが娘が入塾レベルに達していなかったことから、入塾は見送りました。(ちなみに、入塾テストを受けて入塾レベルに達していなかったのですが、定員に足りなかったのか、一番下のクラスなら入塾できるという案内は頂きました。)

それでも、保護者説明会は、いろいろな情報を提供してくれたため、行ってみた価値はあったと思っていますし、オープンテストなどはまた受けさせてみたいと思っています。

  • 地元の中規模受験塾

地元で数箇所の教室がある中規模の学習塾にも行きました。
この手の塾は、地元周辺の私立中学の受験情報に詳しいのと、日能研のような大手よりも「普通の子供」には優しく、厳しすぎないのがいいのではないかと思っていってみました。

最寄の教室に行ったところ、ちょっとだらしのない印象を受ける室長が出てきて、一応の説明をしてくれましたが、日能研に行った後だけに、ギャップが大きかったです。
実は、「両立」を考えると一番最適ではないかと思っていただけに、残念でした。

こういう塾は、講師の確保がなかなか難しく、各教室で同一レベルを保つのが大変なのかもしれません。うまく良い先生のいる教室にあたればいいのだと思います。(おそらく、本校というような最初に作られた教室に通えるのであればいいのかもしれません。)

  • 地元の小規模学習塾

地元で2箇所の教室がある小規模の学習塾も検討しました。
同じ小学校の子供が多数通っていること、受講料が安いこと、それほど厳しくないことなどが魅力でしたが、評判を聞いてみると、中学受験をするには、少し物足りない授業という声が多かったようでしたので、結局、直接塾に行くことはありませんでした。

  • 個別指導塾

バレエとの両立を考えると、集団塾ではどうしても曜日が合わなかったり、発表会前の不定期な時期に対応できないということもあり、残ったのは個別指導塾でした。

個別指導塾を探してみると、大手の中学受験塾や上で書いた中規模受験塾でも個別指導をしているようですが、どうもパンフレットの内容を見ると、日能研などの厳しい集団塾の補習だったり、基本的な事項を中心にした補習的なものが多く、個別指導塾だけで中学受験をするのは厳しい感触でした。

ただひとつ、大手個別指導塾だけは、習い事との両立をしながら、個別指導だけで合格を目指せると明確に書いてありましたので、説明を聞きに行ってみることにしました。

バレエ優先でありながら、中学受験をしたいということを話してみると、そういった生徒が多数いるということで(ほかの個別指導塾同様、日能研の補習で来ている生徒さんもいるとのこと)、1時間程度、じっくりと話をすることができました。

我が家の受験方針・条件ともっとも合っていたのですが、当然のことながら、受講料が今まで聞いてきたどの塾よりも高く、即決はできませんでした。

パンフレットでは、1対2の多少リーズナブルなコースも書いてあるのですが、実際には受け付けていないとのことで、申し込むとすると1対1のコースで、週1コマで教材費や事務費等を入れると、月4万くらいでしょうか。私の回った集団塾の倍近い額でした。

これには頭を抱えてしまいました。。。続きはまたにします。